大学生

暇な大学生必見!大学生のうちにやるべきこと

大学生活続けてきて4年の私がおすすめする大学生活中にやるべきことはこちら。


●プログラミング

→誰もがフリーランスとして働ける可能性のあるプログラミング。家で働きたい人にはおすすめ。まずは自分が向いているかどうか確かめるだけでも価値のあることだと思います。最初はとてもとっつきにくいことですが、最近ではわかりやすい学習サイトがたくさんあるので、比較的簡単に学べます。

個人的には、ホームページ作れるようになりたいなーと思って始めたのがきっかけ。(html,css,phpなんかで調べてみてね。)分析とか汎用性高いのは、python。統計やりたいなら、R言語がおすすめ。

 

世界最大のオンライン学習サイトUdemy

詳細ページ


●投資

せっかくなら社会に出る前に社会のことある程度知っておきたくないですか。そんな真面目な君におすすめ。という私は、楽して家で稼ぎたいという不純な動機から始めたのですが、これがなんとあまりに面白すぎてハマってしまいました。簡単に稼げるという甘い話は、世の中にはほとんどないということはついにわかりました。

fx始めるならこちら


●読書

確かに短期的にはなんの役にも立たない読書ですが、長期的に見れば、人生を豊かにするのが読書。知らない分野のことを知れたり、普段聞けないような話や思考を見れたりするのが読書。自分の好きな分野を読むのがおすすめ!

個人的には、ビジネス書、投資の本とか読んでる。小説とかミステリーとか文学とか哲学とかなんでも好きなら大丈夫。

 

ここまでは、クソ真面目なおすすめごと。


●飲み会

大学生ならではのこと。社会に出る前に自分がどのくらい飲めるかを知っておくのは大事。(遺伝子的に飲めない人は飲まないでね)限界を知っておくと、飲むペースもわかるし、問題も起こさなくなるはず。社会に出てから問題を起こしたら取り返しつかないから気をつけてね。

 

まとめ

部活に勉強遊びに恋、自分が熱中できるものならなんでも良いと思います。大学生活満喫してください!