投資

バフェットコードとは?投資家におすすめの最強の企業分析ツール

 

企業の財務状況をワンストップで分析できるツール『バフェット・コード』をご紹介!

バフェットコードとは?

一言で言うと「企業分析に必要な情報が全てここにあると言う感じです。

様々な情報ソースへのアクセスを不要に

財務データ・株価データなど、本来であれば、多様な情報ソースを活用しなければ取得できない情報がバフェットコードのページに掲載されています。
PERやEV/EBITDA、ROEのデュポン分解といった指標も多数掲載しています。
データをCSVファイルでダウンロードして、お手元で自由に分析することも可能です。

収録コンテンツ

掲載企業数

国内上場企業(約3,600社)米国上場企業(約4,300社)※現時点では

 

収録データ

 

  • 1. 会社概要(事業内容など)
  • 2. 財務指標(ROE、有利子負債、配当利回り)
  • 3. 詳細財務(B/S、P/L、C/F)
  • 4. マルチプル(PER、PBR、EV/EBITDAなど)
  • 5. 市場データ(株価、時価総額、企業価値など)
  • 6. 開示資料

 

運営者

京都大学を卒業後、投資銀行に新卒で入社したバフェット・コードさん。

上場企業に転職した後は、新規事業開発や経営企画にいそしむ傍ら、有志のメンバーと企業分析ツール「バフェット・コード」を開発・運営しています。

2019年1月には機能拡充のためにクラウドファンディングを実施し、公開からわずか12時間で目標額を大幅に達成して話題を呼んでいます。

 

天才的なツールかつ超ハイスペックなバフェット コード さんですね。

 

まとめ

 

  • 効率的な企業分析を実現するツール
  • 無料で、会員登録は一切必要なし
  • 企業比較や業績ダウンロード可能

 

バフェットコードの公式サイトはこちら

 

初心者におすすめのネット証券口座、主要各社を徹底比較!株式投資を始める場合は、証券口座の開設が必要です。 しかし、証券会社はたくさんあるので、どの証券会社を選べばいいのかわからなくなっ...
株の口座開設方法を初心者向けに説明します基本的な初心者の悩みはこちら 自分って株口座を作れるのかな? 厳しい審査や条件があったらどうしよう? 開設の流れを...