投資

cis本の名言まとめ

今回は、cisさんが書いた「一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学」を読んだので、名言をまとめてみた。


cisさんについて知りたい方はこちら

日本で余裕で億越えの有名なトレーダー(テスタさん、CISさん、BNFさん、片山さん)投資をやってると、やはり上手な人を真似したくなるもの。 そこで私がすごいと思った天才トレーダ ー(個人)について紹介していこうと思...

 

●CIS (@cissan_9984)とは

ツイッターで有名な個人トレーダー。

日経平均先物まで個人のツイートで動かせると噂されている最強トレーダー。

(ブルームバーグの記事で紹介されたほど有名)

数十億の利確のスクリーンショットは衝撃的である。

ネトゲが趣味で課金額も異次元である。

この人は最初の方は負けていたのは、今では不思議な感じ。

勝率は3割くらいらしい。スイングトレーダー。

 

名言

 

 

資本主義は人類史上最高のゲームかもしれない

 

 

究極に近い不完全情報ゲーム

 

 

最先端だから未来が予想できない

 

 

AIの取れないリスクを取れるのが人間の強み

 

 

マーケットはリスク回避傾向が強いので、アブナイと思ったら必要以上に売られる。

 

 

経済は相対的なものであり、投資やトレードはその最たるもの。結局はゼロサムゲーム

 

 

割安とか割高とか業績が伸びるとか、自分が勝手に思い込んでるにすぎない。今ある優位性に張る。

 

 

株式市場は公平や平等という概念で動く場ではない

 

 

3億貯められたなら人生が変わって、仕事を趣味にできる。

 

 

損するリスクに強いストレスを感じる人は、サラリーマンをしていた方がいい

 

 

大きく負けるのは、自己能力と自己認識の乖離している人

 

 

まずいのは自分の失敗、敗北を認められないこと

 

 

最も魅力的なギャンブルは東証というカジノ

 

 

マーケットのことはマーケットからしか学べない

 

 

メディアはかなりいいかげん

 

 

相場は仮説を生み出した人が勝つ

 

 

本能に克てねば投資には勝てない

 

 

わかるけどやれない

 

 

他の有名投資家が知りたい方はこちら

世界の有名な投資家3選(バフェット、ソロス、リバモア)今回は私が好きな有名な投資家について説明していきたいと思います。 参考にしたのはこの本。 伝説の投資家の共通点 ...
日本で有名な投資家3選(村上、藤野、孫)今回は日本で有名なトレーダーではなく、投資家について紹介していこうと思います。 村上世彰 メディアでも一時期...
知っておくべき世界で有名なヘッジファンド3選(AIトレード)今回インターン先でシステムトレードの開発をしていて興味が湧いたので、調べてみた。 天才数学者が率いるヘッジファンドとかいてめちゃく...
日本と海外の有名なプライベート・エクイティファンド3選年収チャンネルを見て、PEファンドにすごい興味が出たので、まとめてみました。 https://www.youtube.com/wa...
日本で余裕で億越えの有名なトレーダー(テスタさん、CISさん、BNFさん、片山さん)投資をやってると、やはり上手な人を真似したくなるもの。 そこで私がすごいと思った天才トレーダ ー(個人)について紹介していこうと思...