投資

投資の複利とは何?わかりやすく徹底解説!!

今回は、投資で一番大切なふくりの力について説明していこうと思います。

まずはツイッターのキャッチーな話題から。

ツイッターで話題のこの画像

 

この画像が全てを示していると思います。

 

コツコツ努力すれば、一年後には38倍もの大きな力になっているのがよくわかります。

 

複利とは

 

複利(ふくり)とは、複利法によって計算された利子のこと。

複利法とは、元金(がんきん)によって生じた利子を次期の元金に組み入れる方式であり、元金だけでなく利子にも次期の利子がつく。

したがって、各期の利子が次第に増加していく。

投資や借金などでは、雪だるま式に利子が増えていくことになる。

 

@wiki

 

 

具体的に計算してみると

 

このサイトをもとに計算してみました。

https://www.fukuri.info/

5年で5%で運用すると、1.28倍

 

10年で5%で運用すると、1.6倍

毎月2%で3年運用すると、2倍

月計算がなかったので、36年で計算してみました。

 

 

アインシュタインも絶賛しています。

天才物理学者アインシュタインに、

「数学の歴史上、最大の発見は何か?」

聞いたところ、

「それは複利(compound interest)です。」

と答え、続けて、

The most powerful force in the universe is compound interest.

と答えそうです。

和訳すると、

「宇宙で最も強い力は、複利である。」
「宇宙で最も強い力は、幅広い興味である。」
「宇宙で最も強い力は、たくさんの私利私欲である。」

と訳せます。

 

結論 複利の力を生かすなら早めに投資を始めるべし!!

 

みなさん、上の具体的な計算みていただけましたでしょうか?

すごい力ですよね。

 

これを生かすなら若いうちからコツコツとやるべきです。

 

ただ何も考えずやるのはダメですよ。

例えば、

スワップ金利とか自動売買とか高配当株とかクソ株とか笑

 

戦略を持ってこれらの商品を売買するのは良いと思うのですが、何も考えずやるのはダメです。

 

 

では、今回はこの辺で。