今回新たに発見した投資アプリについて紹介しようと思う。
Contents
結論:「ferci(フェルシー)」はこんな人におすすめ
- みんなのクチコミやレビューを調べてから株式投資を始めたい
- 投資を始める前に株価やチャートを無料で見たい
- 少ない金額で投資や資産運用を始めたい
- 株式投資や資産運用、企業や経済のニュースについての話をすることが好き
- 投資初心者でも簡単に日本株を購入できるアプリを探していた人
「ferci(フェルシー)」とは
マネックス証券が運営する投資コミュニティアプリ「ferci(フェルシー)」は、投資について「話したい」「質問したい」「他の投資家の意見を聞きたい」など、投資家の方のコミュニケーションニーズに答えるサービスです。
他の投資コミュニティと比較し、東証一部上場の証券会社が運営し、風説の流布や不公正な取引を誘引するような投稿などは、削除・アカウント凍結を行い、安心してご利用いただけるコミュニティ運営を行っております。
また、ご利用にはメールアドレスの登録だけでよく、マネックス証券を含む証券会社にすでに口座をお持ちの方でも、ご利用いただけます。
「ferci(フェルシー)」のできること
- 日本の株式を1枚から購入できる
- 無料で株価やチャートなどの投資情報を見られる
- クチコミを書いて、株仲間と共有することができる
- 銘柄ごとに自分のメモを残せる、いつでも見返せる
- 人気ユーザーや気になるユーザーのクチコミをフォロー
「ferci(フェルシー)」の使い方
みんなのクチコミで最新情報や人気企業がわかる

新着クチコミやお気に入り企業のクチコミで最新情報を手に入れられる。
人気ユーザーのクチコミを見るだけではなく、好きなブランドや業界、企業について投稿できる。
リプライやフォロー、いいね!をもらってコミュニティを広げることもできる。
1株から日本の株式を購入できる
多くの日本株は100株単位での購入になりますが、ferciでは1株から購入できるため、少額から株式投資を始められる。もちろん、100株単位でまとめて購入できる。
好きな企業に出合える、探せる

キーワードやカテゴリから企業を検索できるため、なんとなく好き・ちょっと気になるという企業にも出合える。はじめて投資をする方でも、画像から株式を探すことができる。
また、新着クチコミからも今話題の銘柄に出合うことができる。
かんたんカテゴリ検索
銘柄コードや企業名がわからなくても、ゲーム・エンタメ、ショッピング、日本代表、ITなどのカテゴリから簡単に株式を探すことができる。人気の銘柄もカテゴリごとにチャートや株価をチェックできる。
ワンタップで気軽にお気に入り登録
ハートをタップするだけで企業がお気に入りに登録され、ホームに表示されるようになる。お気に入りに登録した企業はホームからすぐに確認ができる。
プッシュ通知で株価をお知らせ
お気に入り登録した銘柄の株価が大きく動いたら、プッシュ通知でお知らせしてくれる。
わかりやすいチャート画面

シンプルで簡単な画面のため、チャートの確認や操作も直感的に行える。タップするだけで、1日、1ヶ月、3ヶ月、1年、5年のチャートに切り替えることができる。
一応Zeppyでも紹介されてました!
まとめ:「ferci(フェルシー)」暇ならダウンロード!
- みんなのクチコミやレビューを調べてから株式投資を始めたい
- 投資を始める前に株価やチャートを無料で見たい
- 少ない金額で投資や資産運用を始めたい
- 株式投資や資産運用、企業や経済のニュースについての話をすることが好き
- 投資初心者でも簡単に日本株を購入できるアプリを探していた