ハイレバレッジの魅力にとりつかれている医学生投資家ゴンです。
今回は、ハイレバレッジで最も重要な資金管理の方法について書いていこうと思います。
ハイレバレッジは稼げる可能性も損する可能性も爆発的に増えるので、資金管理がめちゃくちゃ重要です!!
この記事はこんな人に読んで欲しいです
- FXで破産したくない
- 自分の資金量にあわせて無理なく稼ぎたい
- 資金管理の基準が知りたい
https://www.investor-gon.com/recommend-xm/
資金管理とは
下の記事にも書いたように投資において最も大事なことは、手法、資金管理、メンタルの3つであると思っています。
この中で資金管理は、資産を全部失わないようにしたり、資金を効率的に増やすためには大事なことです。
ただ、この資金管理が大事だということはちまたに売っているような投資おすすめ本には滅多に書いていないので説明して行きたいと思います。
バルサラの破産確率とは
バルサラの破産確率とは、「どのような勝率とペイオフレシオ(損益率)の時に破産するのかを表したものです。」
トレードを長く続けていこうと思うなら、自分のトレードの評価は必要なことであり、そのトレードを評価する際にこの表は使えます。
また、勝ち続けるトレードというのは長期的にはありえないことであり、特にハイレバレッジのfxのトレードではどのくらい自分の資産をリスクにさらしているのかを評価することが大事です。
また、ドローダウン(一時的に最大資産から落ち込んだ場合の下落率)した時にメンタルを保つ理論武装としても私は使っています。
(これを見て大きくマイナスの時にも心を落ち着けています。落ち着かない時の方が多いけど笑)
トレードの際、この3つのことくらいは記録しておきましょう。トレーダーになる予定なら。
勝率:(勝トレード数 、負トレード数、総トレード数、)
損益率:(総利益、総損失、平均利益 、平均損失)
計算式はこちら
- 勝率:勝トレード数 ÷ 総トレード数
- 損益率:平均利益(pips) ÷ 平均損失(pips)
- プロフィットファクター:総利益 ÷ 総損失
参考 https://toushi-kyokasho.com/the-rate-of-bankrupt-of-bulsara/
fxのトレード記録は公開しているので、ご覧ください。こんな感じです。
https://www.investor-gon.com/xm-report-20180827/
資金管理で個人的に気をつけていること
一番お金を溶かした仮想通貨のハイレバレッジ取引学んだ教訓は以下です。
- 損失が大きくなりすぎると自分で損切りをすることが難しくなるので、あらかじめ損切り注文をしておくか、損切りラインをロスカットラインにしておく。
- 個人的には追証の経験がなかったが、追証によって大変になった例は、過去にもたくさんあるので、ゼロカット制度を採用しているところで極力取引をする。
- 全資金の5パーセントくらいを一回の取引とする。
個人的にはこんなことを気をつけています。ただ、性格によって合う合わないがあるので、自分で資金管理法を見つけるのが良いトレーダーになる一歩だと思います。