ブログ

グーグルアドセンス(Google adsense)の審査をブログ開設20日間で通す方法!

ついにグーグルアドセンスの審査が通ったので、審査に通すまでにやったことを公開していこうと思う。頑張ったことはこちら。

記事数25個(毎日1記事ちょっと)

→なんなく1日1記事クリア。投資1年間やってきた経験のことを記事にすれば良いだけなので、記事の内容には困らなかった。今まだ、書評が全然進んでないので、書評を書いていくのが今後の目標。人によっては、1日1記事がかなり辛いかもしれないが、早く通すにはある程度の記事数は必要!

記事別分類はこんな感じ。

  1. ブログ4記事
  2. プロフィール1記事
  3. 医学2記事
  4. 書評1記事
  5. 投資関連17記事

あと、固定ページに、当ブログについて(プライバシーポリシーなど)とお問い合わせを設置した。詳しくはこちら。

トレードペディアについて●ブログの概要 「トレードペディア」は2018年8月4日に開設しました。 コンセプトは、大学生から知っておきたい投資の話をまとめ...

 

PV数(Google analyticsより)

スクショ公開したいのですが、規約上ダメらしいので一応表示にしました。

新規ユーザー約295
セッション約480
PV数約1678
平均セッション時間約3分58秒
直帰率約52.08%

→PV数目標の1000越え。こんなにもPV数増えたのは、驚き。

referral約117
direct約107
social約68
organic search約12

→基本的にはツイッターかブログランキング(Referral,social)からの流入がメイン。やはり、Google検索からの流入(Organic Search)は、流石に開設20日では厳しい。3ヶ月くらいしたら増えるらしいので、それを信じて待つしかない!

ちなみに、ブログランキングはこちらの3つを登録した!これが意外と重要かも。

  1. にほんブログ村
  2. FC2
  3. ブログランキング

こちらがリンク。


学生投資家ランキング
にほんブログ村 株ブログ 学生投資家へ
にほんブログ村

SNS

→これが一番難しかった。基本的には、自分が良いと思った記事をリツイートしたり(インフルエンサー)、ブログ初心者の仲間に絡んだり(ブロギル経由など)、ブログ紹介をしたりされたり、最終的にはサロン(https://twitter.com/nekutaru)に入った。

 

ブロギルはこちら。


ツイッターのアナリティクス

→こんな感じ。絡みによって、めちゃくちゃアクセスが増えた。フォロワーも徐々に増えてきているので、このペースで頑張っていきたい。

 

まとめ

20日間で通すには、やっぱりツイッターかブログランキングを用いてアクセスを増やしたりして、グーグルに認知されるしかない!ちなみに収益はまだ0です。これからも引き続き頑張っていきたい。