投資

ポーカーが強い人は、株や為替仮想通貨のトレードも上手い?!

今回は、ポーカーと投資が関係すると思ったので、

その理由についてゴンが解説していきたいと思います。

ちなみにポーカーはまだまだ初心者です。

 

ポーカーと投資の共通点

とにかく負けないことを重視している

潔く降りる|損切りができる

自分の運がない時はよくありますよね。

そういう時の行動が実はとても大事だったりします。

ポーカーの場合だと降りることで、投資の場合は損切りであったりします。

自分ルールをしっかり作ってそれを実行できる人は上手です。

 

場の全体を見渡している

人の手札を予想し自分と比べる|相場全体の状況を見る

常に客観的に場を見渡す能力は重要です。

ポーカーだったら他の人のカードを考えたり、相場だったら相場環境を分析するのは大事です。

 

残りのカードから確率を考える|希望的観測にすがらない

希望的観測は捨てて、デジタルに期待値に沿って考えるのが何よりも大事だと思います。

なおさら、長期的にやろうとするならこの考え方はマストです。

期待値に沿って行動するのが、難しいのですが、とても良いルールだと思います。

 

ここぞという場面で勝負をかける

強い手の時に大きく張る|中小型株を狙う

テンバガーなどをつかみたいなら最初から買っておかなければ難しいものです。

チャンスが来たときに大きく張れるかも大事な能力です。

 

感情で行動しない|冷静に取引をする

人間はつい感情的に行動してしまう生き物です。

これを同デジタルに進めるかが投資やポーカーにおいては重要です。

 

 

スキルを人それぞれで、多数のプロが存在する

ポーカーを好きな投資家が多い

木原直哉

木原 直哉は、日本のプロポーカープレイヤー。

解説が木原さんです。投資は初心者らしいですが、投資とポーカーは似ていると言っております。

 

ジェイソン・カラカニスさん

ジェイソン・マッケイブ・カラカニス(Jason McCabe Calacanis、1970年11月28日)は、アメリカの情報テクノロジー分野の起業家、エンジェル投資家であり、作家、ブロガー。

人気の週刊ビデオ番組、「ディス・ウィーク・イン・スタートアップス」のホスト、また起業家と投資家を橋渡しするテクノロジー系カンファレンスを数多く創立してきた。

シリコンバレー・サンフランシスコ最大級のカンファレンスであるLAUNCH Festivalのホスト。

シリコンバレーの著名なベンチャーキャピタル、セコイア・キャピタルの「スカウト」メンバー。

メディアにも頻繁に登場している。後にユニコーン企業となる数々のスタートアップにエンジェル投資を行っている。

主な投資先は、Uber、Robinhood、Thumbtackなど。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%B9

 

 

『エンジェル投資家』で有名なこのかた。

 

 

https://www.investor-gon.com/angel-investors/

 

 

CISさん (@cissan_9984)

法政大学工学部4年生だった2000年に300万円の元手で株式投資を始める。トレードスタイルは、デイトレードやスイングトレードと呼ばれる短期取引手法。一時は資産を104万円まで減らしたが、投資手法を長期から短期のトレードに変えたことをきっかけに資産を大きく伸ばした。電子掲示板で「挑発的な発言」を行うことで、日本のデイトレーダーに知られるようになる

2005年にジェイコム株大量誤発注事件で、ジェイコム株をストップ安で3300株購入し10分後に売却、約6億円の利益を得る

2013年には約1兆7000億円の日本株を売買をしており、これはこの年の東京証券取引所での個人投資家による株式取引の0.5%に相当する

@wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/Cis_(投資家)

 

 

ツイッターで有名な個人トレーダー。日経平均先物まで個人のツイートで動かせると噂されている最強トレーダー。(ブルームバーグの記事で紹介されたほど有名)数十億の利確のスクリーンショットは衝撃的である。ネトゲが趣味で課金額も異次元である。この人は最初の方は負けていたのは、今では不思議な感じ。勝率は3割くらいらしい。スイングトレーダー。

 

 

cis本の名言まとめ今回は、cisさんが書いた「一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学」を読んだので、名言をまとめてみた。 ついにcis本と...

 

 

まとめ

 

  1. とにかく負けないことを重視している
  2.  全体を見渡している
  3. ここぞという場面で勝負をかける
  4. スキルを人それぞれで、多数のプロが存在する