スポンサーリンク
基本的には、誰もが体験することや考えることは需要があります。
また、知識を教えてくれるブログや楽しめるブログは読者にとって価値のあるものなので、基本的にPV数が伸びるはずです。(ただの日常の日記などは、筆者自体が特殊な人もしくはある程度有名な人でないと基本的に価値はないです。)
具体的にあげるとこんな感じ。コンプレックス系はすごい良い。(人前では相談しづらいし、ネットで調べるしか捌け口がないから。)
ウケるブログ内容
・恋愛
・結婚
・お金
・キャリア(進路、人生設計)
・健康とか美とか
ただ、今のブログ業界では、ハイレベルなレッドオーシャン(競争過多)である可能性が高いので、ニッチな分野(誰もやっていない分野)を狙った趣味のブログも続けられるなら価値はあると思う。また、アフィリエイトの記事(下参照)にもあげたように、まだアフィリエイトが進出していないような未開の分野(車とか)もあるのでそういう場所ならやる価値ありです。
まとめ
ニッチな分野もしくは誰もが興味が湧くような分野(健康、金、恋)を粘り強く続けてやればこれからも伸びる分野ではあるので、ブログでも小遣い程度の収益なら得られる可能性はあると思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク