Contents
忙しい人は投資できない?!
忙しい人でもできる投資法は存在します。
ただ、自分の大切なお金なので、よく勉強してから始めた方が騙される確率が低く良いと思います。
本当は株やFXも勧めたいのですが、小難しいので省略させていただきます。
とりあえず投資信託を買っておけば良い
そんなゴンの勧める、忙しい人でもできる投資法は、インデックス投資です。
世界中の株を分散して買っている投資信託の
「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」
https://emaxis.jp/fund/252653.html
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?ID=JP90C000ENC5
がおすすめです。信託報酬が一番安く(0.11772%)トータルで安いと思います。
私は楽天で買ってます!!
注意
キャッシュフローは増えないので、増えてる実感はない
投資信託は過去20年で見るとずっと成長していて増えているのですが、上がる年もあれば下がる年もあります。また給料から天引きで投資に回すのでむしろ減っている気持ちになってしまいます。
忙しい人は、短期トレードなどに手を出さない
ついあまり増えないからといって、忙しいのに短期トレードに手を出すのはあまり良くないです。ちゃんと勉強してリスクをわかってやるならいいのですが、基本にはやらない方がいいです。
やはり不安な人は、「素直に貯金」
やはり投資にはリスクはつきものです。少しのリスクもきにする人は投資はやらない方がいいでしょう。
「インデックス投資」では物足りない人は株式投資
コンマ何%かの信託報酬を調べて、ドルコスト平均でインデックスに資金投下するのは、資産運用ではなくインデックス貯金だと言ったら、相手がブチ切れて終了した。言い過ぎた。(^_^;)
しかし、インデックス投信では資産の塔は建てられないと思うのです。勉強量✗投下資金の積が極大になるのは株式投資。— インヴェスドクター (@Invesdoctor) April 18, 2019
株や為替、世界経済に興味があってやりたい人は自分でポートフォリオを組んだりするのが良いでしょう。とっても楽しいと思います。ただ忙しい人は厳しいでしょう。
私もシステムトレードを株で組んでいるので興味がある人はこちらへ