投資

現在のトレードルール

トレードルール公開しちゃいます!

1年間ちょい(損し続けてやる気なくなった期間があるから半年?)続けてきた現在のトレードルールはこんな感じ。ただ今でも守れないものもあって、なかなか厳しい。

作られた経緯も簡単に説明していきたいと思います。とりあえず今のルールはこちら。

 

デイトレード~スイングトレード

★★★シナリオを考えて、しっかり待つ。

★★★損切りしやすいところでエントリー。

★★利確損切りラインは、ツイート。

★★うまくいってる、失敗してるときは(23回)、取引量か頻度を下げる。

寝ポジのときは損切り、利確入れる。

ある程度利益出たら出金。

 

できた経緯について一個ずつ説明していくよ。やはり人間は失敗しないとなかなか気づかない。理論をいくら学んでも厳しいものがあるってことを投資をやってるとすごく感じる。

デイトレード~スイングトレード

→長期目線ではじめたが、成果でないと続けられない性格で、分析もデータ数が少ないとやりづらいと思ったので短期中期目線に移行した。スキャルピングも試してみたがe-sportsみたいな感じで、損切りを素早くできないと厳しいと思った。数時間から数日のトレードは、カードゲームみたいな感じで、シナリオを考えて利食い損切りをあらかじめて決めてトレードできるので、自分的には戦略を考えるのは楽しく、長く続けられると思った。資金量的にもリスクとって短期で増やしてから長期に移行したいなと思っている。

 

★★★シナリオを考えて、しっかり待つ。

→はじめた頃は、良いシナリオ(利食いするシナリオ)しか考えられず、塩漬けして損が膨らむのを身をもって感じた。良いエントリータイミングでポジションを持たないと精神的にもきつい。ただ、まだ待てずにトレードすることが多々あるので修行中。

 

★★★損切りしやすいところでエントリー。

→結局、損小利大のトレードを続けることしか長期的に勝つ方法はないなと思ったので、できるだけ損を小さくトレードするのが大切だと思った。シナリオを100パーセント当てるのは不可能であると思ったので少ない勝率で勝てるようなトレードを意識している。

 

★★利確損切りラインは、ツイート。

→自分のシナリオ守るためには記録するのが一番だと思った。ただツイートしても守れないことがある。

 

★★うまくいってる、失敗してるときは(23回)、取引量か頻度を下げる。

→人間は調子に乗りやすく、特に成功してる時と失敗してる時は感情に支配されやすい。この感情によって損が膨らみやすいので大切なルールである。ただこれもまだ守れないので修行中。

 

寝ポジのときは損切り、利確入れる。

→寝てる時ポジションを持ってると、身体的にも精神的にも全く休まらないので、大切なルール。基本的に寝る前にポジションを持たない。

 

ある程度利益出たら出金。

→これは非常に難しいが、取引所のなくなるリスクは常に伴うので大切。